写真素材・動画素材のアフロ

ログイン

0
注文履歴・データダウンロード
オプションサービスの確認・申込
>マイページへ
  • ホーム
  • 写真・イラスト
  • 出版・報道写真
  • 美術・絵画素材
  • 動画素材
  • 報道動画
フィルター
を全て含む
  • 全て含む
  • いずれか含む

向き

カテゴリー

西洋美術
日本美術
浮世絵
現代版画
日本画
美術館・博物館

サイズ(ピクセル)

オンライン注文

フィルタをクリア

検索結果

20,222点
    カテゴリー > 日本美術
  • [ カテゴリーとフィルターをすべてクリア ]
    • 表示スタイル
    • 表示数 50 100 200
    • 背景色
    • 表示順 おすすめ 新着
    • 前へ
    • /203ページ
    • 次へ
  • 吉田博「烏帽子岳の旭」
    RM 157298160

    吉田博「烏帽子岳の旭」

    日本アルプス十二題 FSG348907 Sunrise at Eboshidake, from the series, Twelve Scenes in the Japan Alps, Taisho era, 1971 (colour woodblock print) by Yoshida, Hiroshi (1876-1950); 40.6 x 27.6 cm; Arthur M. Sackler Gallery, Smithsonian Institution, USA; (add.info.: woodblock print; ink and colour on paper; posthumous print-blocks cut in 1926;); Arthur M. Sackler Gallery, Smithsonian Institution; Purchase and partial gift of H. Ed Robison; Japanese, out of copyright.

  • 東洲斎写楽
「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」
    RM 113022285

    東洲斎写楽 「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」

    復刻版

  • 葛飾北斎
「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
    RM 81822427

    葛飾北斎 「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」

    国籍: 日本の浮世絵師 ジャンル: 浮世絵 年代: 19世紀、江戸時代・江戸時代後期

  • 川瀬巴水「勿来乃夕」昭和廿九年作
    RM 210240339

    川瀬巴水「勿来乃夕」昭和廿九年作

    Kawase Hasui, 1883–1957. Dusk at Nakaso (Nakaso no yu), 1954. Color woodblock print, 39.5 × 26.4 cm. Inv. No. 1990.607.548, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「山中湖乃晩秋」昭和廿二年作
    RM 210240232

    川瀬巴水「山中湖乃晩秋」昭和廿二年作

    Kawase Hasui, 1883–1957. Late Autumn at Lake Yamanaka (Yamanakako no banshu), 1947. Color woodblock print, 26.2 × 38.8 cm. Inv. No. 1990.607.539, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「東京十二題・・・深川上の橋」大正九夏
    RM 210240177

    川瀬巴水「東京十二題・・・深川上の橋」大正九夏

    Kawase Hasui, 1883–1957. Kami (no) Bridge, Fukagawa, from the series “Twelve Scenes of Tokyo” (Tokyo junidai, Kaminohashi), 1920. Color woodblock print, 25.9 × 38.3 cm. Inv. No. 1990.607.362, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「旅みやげ第一集 金澤・・・ながれのくるわ」
    RM 210240136

    川瀬巴水「旅みやげ第一集 金澤・・・ながれのくるわ」

    Kawase Hasui, 1883–1957. Nagare Pleasure Quarter, Kanazawa (Kanazawa Nagare no kuruwa), from the series Souvenirs of Travel, First Series (Tabi miyage dai isshu), 1920. Color woodblock print, 38.4 × 26.0 cm. Inv. No. 1944.435, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「阿蘇之夕(外輪)」昭和廿三年作
    RM 210240069

    川瀬巴水「阿蘇之夕(外輪)」昭和廿三年作

    Kawase Hasui, 1883–1957. Dusk at Aso (Outer Crater) (Aso no yu (gairin) ), 1948. Color woodblock print, 26.8 × 39.2 cm. Inv. No. 1990.607.577, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「白馬山よ里見たる朝日嶽」大正十三年作
    RM 210239860

    川瀬巴水「白馬山よ里見たる朝日嶽」大正十三年作

    Kawase Hasui, 1883–1957. Mount Asahi seen from Mount Shirouma, from the series “Souvenirs of Travel, Third Series” (Tabi miyage dai sanshu, Shiroumadake yori mita Asahidake), 1924. Color woodblock print, 26.3 × 39.1 cm. Inv. No. 1990.607.436, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「手賀沼」昭和五年作
    RM 210239805

    川瀬巴水「手賀沼」昭和五年作

    Kawase Hasui, 1883–1957. Tega Marsh (Teganuma), 1930. Color woodblock print, 24.3 × 36.2 cm. Inv. No. 1990.607.737, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「三保の松原」
    RM 210239772

    川瀬巴水「三保の松原」

    Kawase Hasui, 1883–1957. Pine Beach at Miho (Miho no Matsubara), from the series “Selection of Views of the Tokaido (Tokaido fukei senshu) ", 1931. Color woodblock print; oban, 39.9 × 27.6 cm. Inv. No. 1990.607.399, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「旅みやげ第二集 佐渡西三川坂」(大正拾 拾弐月)
    RM 210239700

    川瀬巴水「旅みやげ第二集 佐渡西三川坂」(大正拾 拾弐月)

    Kawase Hasui, 1883–1957. Nishimikawazaka on Sado Island (Sado Nishimikawazaka), from the series “Souvenirs of Travel, Second Series (Tabi miyage dai nishu) ", 1921. Color woodblock print; oban. Inv. No. 1990.607.764, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「十和田湖千丈幕」昭和八年一月作
    RM 210239692

    川瀬巴水「十和田湖千丈幕」昭和八年一月作

    Kawase Hasui, 1883–1957. Senjo Cliff, Lake Towada (Towadako Senjomaku), from the series “Collection of Views of Japan, Eastern Japan Edition (Nihon fukei shu higashi Nihon hen) ", 1933. Color woodblock print; oban. Inv. No. 1990.607.718, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「法隆寺」昭和卅一年作
    RM 210240073

    川瀬巴水「法隆寺」昭和卅一年作

    Kawase Hasui, 1883–1957. Horyu Temple (Horyuji), 1956. Color woodblock print, 39.2 × 26.4 cm. Inv. No. 1990.607.633, Chicago, Art Institute.

  • 歌川広重・歌川国貞「風流源氏雪乃眺」
    RM 199059768

    歌川広重・歌川国貞「風流源氏雪乃眺」

    Kunisada Utagawa, 1786–1864. Ukiyo-e triptych print showing a snowy landscape with a woman brandishing a broom and a man holding an umbrella. 1853. Woodcut, color; 36.8 × 76.1 cm (whole image), 36.4 × 25.4 cm (left panel), 36.8 × 25.1 cm (center panel), 36.5 × 25.6 cm (right panel).

  • 歌川廣重「源氏物語五十四帖 夕顔」
    RM 199060252

    歌川廣重「源氏物語五十四帖 夕顔」

    Utagawa Hiroshige. Yugao, from the series "Fifty-four Chapters of the Tale of Genji (Genji monogatari gojuyonjo)". Utagawa Hiroshige ?? ??; Japanese, 1797-1858. Date: 1852. Dimensions: 25 x 35.3 cm (9 13/16 x 13 7/8 in.). Color woodblock print; oban. Origin: Japan. Credit: Album

  • 歌川 国芳「通俗三国志之内 玄徳馬躍檀渓跳図」劉玄徳
    RM 185874081

    歌川 国芳「通俗三国志之内 玄徳馬躍檀渓跳図」劉玄徳

    Kuniyoshi Utagawa, 1798–1861. Print shows Liu Bei (Xuande) on horseback struggling to cross the swiftly flowing Caoqi river. 1853. Woodcut, color; 34.4 × 23.5 cm (left panel), 34.4 × 24.5 cm (center panel), 34.6 × 24 cm (right panel).

  • 小原祥邨「金魚鉢に猫」
    RM 165512020

    小原祥邨「金魚鉢に猫」

    -

  • 小原祥邨「日之出に鶴」
    RM 165512004

    小原祥邨「日之出に鶴」

    -

  • 小原祥邨「雪中群鷺」
    RM 165511982

    小原祥邨「雪中群鷺」

    -

  • 吉田博「落合徳川ぼたん園」
    RM 154308594

    吉田博「落合徳川ぼたん園」

    東京拾二題 FSG348925 Tokugawa Peony Garden, from the series, Twelve Scenes of Tokyo, Showa era, 1928 (colour woodblock print) by Yoshida, Hiroshi (1876-1950); 27.6 x 41.3 cm; Arthur M. Sackler Gallery, Smithsonian Institution, USA; (add.info.: woodblock print; ink and colour on paper;); Arthur M. Sackler Gallery, Smithsonian Institution; Purchase and partial gift of H. Ed Robison; Japanese, out of copyright.

  • 石黒雲峰 信長公道三会于正徳寺図
    RM 153356636

    石黒雲峰 信長公道三会于正徳寺図

    -

  • 吉田博「河口湖」
    RM 146188502

    吉田博「河口湖」

    富士拾景 FSG348913 Fujiyama from Kawaguchi Lake, from the series Ten Views of Mount Fuji, Taisho era, 1926 (colour woodblock print) by Yoshida, Hiroshi (1876-1950); 39.8 x 54.2 cm; Arthur M. Sackler Gallery, Smithsonian Institution, USA; (add.info.: woodblock print; ink and colour on paper;); Arthur M. Sackler Gallery, Smithsonian Institution; Purchase and partial gift of H. Ed Robison; Japanese, in copyright.

  • 吉田博「春雨」
    RM 140177862

    吉田博「春雨」

    桜八題 Yoshida Hiroshi, 1867–1950. Yozakura in Rain, 1935. Color woodblock print, 40.8 × 26.5 cm. Inv. No. 1990.607.307, Chicago, Art Institute.

  • 吉田博「渓流」
    RM 140177924

    吉田博「渓流」

    Yoshida Hiroshi, 1876–1950. Rapids, 1928. Color woodblock print, 57.9 × 86.8 cm. Inv. No. 1951.233, Chicago, Art Institute.

  • 狩野正信「周茂叔愛スイレン図」
    RM 134542474

    狩野正信「周茂叔愛スイレン図」

    Title: Zhou Maoshu contemplating lotus flowers, by Kano Masanobu (1434-1530), ink on paper, Japan, 84.5 x 33 cm, Japanese Civilization, 15th-16th century Description: Zhou Maoshu contemplating lotus flowers, by Kano Masanobu (1434-1530), ink on paper, Japan, 84.5 x 33 cm. Japanese Civilisation, 15th-16th century. Date: (16th) Credit: Zhou Maoshu contemplating lotus flowers, by Kano Masanobu (1434-1530), ink on paper, Japan, 84.5 x 33 cm, Japanese Civilization, 15th-16th century / tokyo kokuritsu hakubutsukan (museo nazionale) art 22433549

  • 石川豊信「花下美人」
    RM 131422651

    石川豊信「花下美人」

    Toyonobu Ishikawa, 1711–1785. Print shows a woman, full-length, standing, hanging poems in a blossoming cherry tree. 1741, printed later. Woodcut, color; 59.3 × 25.3 cm (sheet).

  • 年英「国史画巻 黒田清隆訪問之図」
    RM 123624618

    年英「国史画巻 黒田清隆訪問之図」

    -

  • 北斎「冨嶽三十六景 従千住花街眺望ノ不二」
    RM 123083526

    北斎「冨嶽三十六景 従千住花街眺望ノ不二」

    前北斎為一筆

  • 曾我蕭白「雲龍図」
    RM 109127307

    曾我蕭白「雲龍図」

    MMNR5A Unryu-zu by Soga Shohaku

  • 谷上広南「西洋草花図譜」
    RM 103153174

    谷上広南「西洋草花図譜」

    Petunia hybrids. Handcoloured woodblock print from Konan Tanigami's "Seiyou Sokazufu" (Pictorial Album of Western Plants and Flowers: Summer), Unsodo, Kyoto, 1917. Tanigami (1879-1928) depicted 125 varieties of garden plants through the four seasons.

  • 谷上広南「西洋草花図譜」
    RM 103153125

    谷上広南「西洋草花図譜」

    Carnations, Dianthus caryophyllus. Handcoloured woodblock print from Konan Tanigami's "Seiyou Sokazufu" (Pictorial Album of Western Plants and Flowers: Summer), Unsodo, Kyoto, 1917. Tanigami (1879-1928) depicted 125 varieties of garden plants through the four seasons.

  • 歌川広重
「東海道五十三次 白須賀 汐見阪図」
    RM 84519373

    歌川広重 「東海道五十三次 白須賀 汐見阪図」

    -

  • 歌川広重
「東海道五十三次 亀山 雪晴」
    RM 84519393

    歌川広重 「東海道五十三次 亀山 雪晴」

    -

  • 歌川国芳「木曽街道六十九次之内 下諏訪 八重垣姫」
    RM 83827281

    歌川国芳「木曽街道六十九次之内 下諏訪 八重垣姫」

    Utagawa Kuniyoshi 1797-1861. Princess Yaegaki, ca. 1800-1899. Edo period (1615-1868). Polychrome woodblock print; ink and color on paper, 36.8 × 25.4 cm. Inv. Nr. JP3706 New York, Metropolitan Museum of Art.

  • 葛飾北斎「富嶽三十六景 下目黒」
    RM 81822442

    葛飾北斎「富嶽三十六景 下目黒」

    国籍: 日本の浮世絵師 ジャンル: 浮世絵 年代: 19世紀、江戸時代・江戸時代後期

  • 葛飾北斎
「富嶽三十六景 凱風快晴」
    RM 81822425

    葛飾北斎 「富嶽三十六景 凱風快晴」

    国籍: 日本の浮世絵師 ジャンル: 浮世絵 年代: 19世紀、江戸時代・江戸時代後期

  • 横山大観「霊峰四趣・夏」
    RM 79736511

    横山大観「霊峰四趣・夏」

    Taikan, Yokoyama (born Sakai Hidemaro), 1868 – 1958, Japanese painter. "Summer", 1940. (From the series: Four Seasons at Mount Fuji). Pigment on paper, 75 x 110 cm. Yasugi, Adachi Museum of Art.

  • 葛飾北斎「富嶽三十六景 相州箱根湖水」
    RM 70845813

    葛飾北斎「富嶽三十六景 相州箱根湖水」

    国籍: 日本の浮世絵師 ジャンル: 浮世絵 年代: 19世紀、江戸時代・江戸時代後期

  • 池上壮豊作
「赤富士-日輪」
    RM 21896218

    池上壮豊作 「赤富士-日輪」

    -

  • 鳥居忠雅作
「隈取十八番」
    RM 21280635

    鳥居忠雅作 「隈取十八番」

    -

  • 織田一磨作
「出雲中海白魚採り」
    RM 21280692

    織田一磨作 「出雲中海白魚採り」

    -

  • 鳥居忠雅作
「続隈取十八番」
    RM 21280688

    鳥居忠雅作 「続隈取十八番」

    -

  • 佐野隆夫・作 「伏見稲荷」
    RM 20862614

    佐野隆夫・作 「伏見稲荷」

    -

  • 喜多川歌麿
「美人画 美人子守之図」
    RM 20777240

    喜多川歌麿 「美人画 美人子守之図」

    -

  • 月岡芳年
「物語絵 藤原俣昌月下弄笛之図」
    RM 20777167

    月岡芳年 「物語絵 藤原俣昌月下弄笛之図」

    -

  • 歌川国貞
「日月星ノ内 日 高輪の日の出」
    RM 20777384

    歌川国貞 「日月星ノ内 日 高輪の日の出」

    -

  • 月岡芳年
「全盛四季春 立春梅園」
    RM 20777433

    月岡芳年 「全盛四季春 立春梅園」

    -

  • 葛飾北斎
「諸国瀧廻り 下野黒髪山きりふりの滝」
    RM 20776409

    葛飾北斎 「諸国瀧廻り 下野黒髪山きりふりの滝」

    -

  • 二代歌川広重
「諸国六十八景 佐渡金やま」
    RM 20776401

    二代歌川広重 「諸国六十八景 佐渡金やま」

    -

  • 歌川広重
「不二三十六景 甲斐大月原」
    RM 20776442

    歌川広重 「不二三十六景 甲斐大月原」

    -

  • 歌川広重
「木曽海道六十九次 大久手」
    RM 20776453

    歌川広重 「木曽海道六十九次 大久手」

    -

  • 月岡芳年
「東京料理頗別品 三拾間掘 狐尾張」
    RM 20777524

    月岡芳年 「東京料理頗別品 三拾間掘 狐尾張」

    -

  • 月岡芳年
「東京料理頗別品 浅草 寿仙楼」
    RM 20777528

    月岡芳年 「東京料理頗別品 浅草 寿仙楼」

    -

  • 月岡芳年
「風俗三十二相 暗さう」
    RM 20777498

    月岡芳年 「風俗三十二相 暗さう」

    -

  • 【日本の偉人】
「吉田松陰の肖像」
    RM 20779007

    【日本の偉人】 「吉田松陰の肖像」

    -

  • 葛飾北斎
「東海道 見附 そば屋」
    RM 20727341

    葛飾北斎 「東海道 見附 そば屋」

    -

  • 笠松三保子・作 「高原のせせらぎ」
    RM 20603174

    笠松三保子・作 「高原のせせらぎ」

    -

  • 笠松三保子・作 「乗鞍高原の新緑」
    RM 20602755

    笠松三保子・作 「乗鞍高原の新緑」

    -

  • 笠松三保子・作 「白い橋」
    RM 20602635

    笠松三保子・作 「白い橋」

    -

  • 葛飾北斎
「百物語 お岩さん」
    RM 20504038

    葛飾北斎 「百物語 お岩さん」

    -

  • 歌川国芳
「相馬の古内裏」
    RM 20504011

    歌川国芳 「相馬の古内裏」

    -

  • 溪斎英泉
「木曽海道六十九次 薮原」
    RM 20401392

    溪斎英泉 「木曽海道六十九次 薮原」

    -

  • 歌川広重
「江戸名所 目黒不動尊」
    RM 20401637

    歌川広重 「江戸名所 目黒不動尊」

    -

  • 歌川広重
「江都勝景 芝新銭座之図」
    RM 20401764

    歌川広重 「江都勝景 芝新銭座之図」

    -

  • 歌川広重
「新撰江戸名所 芝神明宮之図」
    RM 20401768

    歌川広重 「新撰江戸名所 芝神明宮之図」

    -

  • 歌川広重
「東都霞ヶ関山王祭練込図」
    RM 20401806

    歌川広重 「東都霞ヶ関山王祭練込図」

    -

  • 歌川広重
「江都勝景 日比谷外之図」
    RM 20401810

    歌川広重 「江都勝景 日比谷外之図」

    -

  • 歌川国満
「新版浮絵 雷門之図」
    RM 20401867

    歌川国満 「新版浮絵 雷門之図」

    -

  • 歌川豊国
「東都角田川之風景」
    RM 20401873

    歌川豊国 「東都角田川之風景」

    -

  • 歌川芳盛
「江戸自慢日本橋」
    RM 20401951

    歌川芳盛 「江戸自慢日本橋」

    -

  • 歌川広重
「東都名所 神田明神」
    RM 20401665

    歌川広重 「東都名所 神田明神」

    -

  • 三代歌川豊国(歌川国貞) 二代歌川広重 合作
「江戸自慢三十...
    RM 20401904

    三代歌川豊国(歌川国貞) 二代歌川広重 合作 「江戸自慢三十六興 池上本門寺会式」

    -

  • 昇亭北寿
「東都日本橋風景」
    RM 20401912

    昇亭北寿 「東都日本橋風景」

    -

  • 橋本貞秀
「西国名所之内 長府の沖」
    RM 20180796

    橋本貞秀 「西国名所之内 長府の沖」

    -

  • 歌川広重
「六十余州名所図会 隠岐 焚火の社」
    RM 20180537

    歌川広重 「六十余州名所図会 隠岐 焚火の社」

    -

  • 歌川広重
「山海見立相撲 越後亀割峠」
    RM 20180664

    歌川広重 「山海見立相撲 越後亀割峠」

    -

  • 橋本貞秀
「西国名所之内 備後尾の道」
    RM 20180777

    橋本貞秀 「西国名所之内 備後尾の道」

    -

  • 十返舎一九
「道中膝栗毛 草津」
    RM 20180336

    十返舎一九 「道中膝栗毛 草津」

    -

  • 歌川広重
「浪花名所図会 堂島米あきない」
    RM 20180608

    歌川広重 「浪花名所図会 堂島米あきない」

    -

  • 勝川春好
「大井川蓮台渡」
    RM 20180495

    勝川春好 「大井川蓮台渡」

    -

  • 歌川広重
「六十余州名所図会 伊賀 上野」
    RM 20180533

    歌川広重 「六十余州名所図会 伊賀 上野」

    -

  • 歌川広重
「日本湊尽 江戸鉄炮洲」
    RM 20180604

    歌川広重 「日本湊尽 江戸鉄炮洲」

    -

  • 三代歌川広重
「横浜絵 横浜海岸各国商館図」
    RM 20181111

    三代歌川広重 「横浜絵 横浜海岸各国商館図」

    -

  • 喜多川歌麿
「娘日時計・辰ノ刻」
    RM 5571434

    喜多川歌麿 「娘日時計・辰ノ刻」

    復刻版

  • 鳥居清長
「美南見十二候 品川沖の汐干」(左)
    RM 4242752

    鳥居清長 「美南見十二候 品川沖の汐干」(左)

    -

  • 川瀬巴水「阿伏兎乃観音」大正十一年作
    RM 210240355

    川瀬巴水「阿伏兎乃観音」大正十一年作

    Kawase Hasui, 1883–1957. Kannon Temple at Abuto (Abuto no Kannon), from the series “Selection of Views of Japan (Nihon fukei senshu) ", 1922. Color woodblock print; oban, 30.6 × 22.9 cm. Inv. No. 1962.1041, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「東京十二題・・・・品川沖」大正九夏
    RM 210240288

    川瀬巴水「東京十二題・・・・品川沖」大正九夏

    Kawase Hasui, 1883–1957. The Shinagawa Offing (Shinagawa oki), from the series “Twelve Scenes of Tokyo (Tokyo junidai) ", 1920. Color woodblock print; oban, 26.7 × 38.8 cm. Inv. No. 1930.360, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「冬の月(戸山ヶ原)」昭和六年十二月作
    RM 210240265

    川瀬巴水「冬の月(戸山ヶ原)」昭和六年十二月作

    Kawase Hasui, 1883–1957. Winter Moon over Toyama Plain (Fuyu no tsuki (Toyamagahara) ), 1931. Color woodblock print, 39.2 × 26.4 cm. Inv. No. 1990.607.423, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「吉田乃雪晴」昭和十九年作
    RM 210240214

    川瀬巴水「吉田乃雪晴」昭和十九年作

    Kawase Hasui, 1883–1957. Clearing after a Snowfall, Yoshida (Yoshida no yukibare), 1944. Color woodblock print, 36.5 × 49.9 cm. Inv. No. 1990.607.351, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「秋田土崎」昭和三年作
    RM 210239852

    川瀬巴水「秋田土崎」昭和三年作

    Kawase Hasui, 1883–1957. Tsuchizaki, Akita, from the series “Souvenirs of Travel, Third Series” (Tabi miyage dai sanshu, Akita Tsuchizaki), 1928. Color woodblock print, 38.8 × 26.2 cm. Inv. No. 1990.607.626, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「日比谷公園の春」昭和十一年五月写
    RM 210239845

    川瀬巴水「日比谷公園の春」昭和十一年五月写

    Kawase Hasui, 1883–1957. Spring at Hibiya Park (Hibiya koen no haru), from the series “One Hundred Views of New Tokyo (Shin Tokyo hyakkei) ", 1936. Color woodblock print; oban, 34.8 × 24.6 cm. Inv. No. 1990.607.691, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「伊豆湯ヶ島」昭和十一年四月十七日写
    RM 210239813

    川瀬巴水「伊豆湯ヶ島」昭和十一年四月十七日写

    Kawase Hasui, 1883–1957. Yugashima, Ito (Ito Yugashima), 1936. Color woodblock print; oban. Inv. No. 1990.607.681, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「水揚ゲ樋(佐渡所見)」大正拾.八.廿一
    RM 210239652

    川瀬巴水「水揚ゲ樋(佐渡所見)」大正拾.八.廿一

    Kawase Hasui, 1883–1957. A Water Conduit, a Scene in Sado (Mizuagehi [Sado shoken]), from the series “Souvenirs of Travel, Second Series (Tabi miyage dai nishu) ", 1921. Color woodblock print; oban. Inv. No. 1990.607.765, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「十和田湖」
    RM 210239662

    川瀬巴水「十和田湖」

    Kawase Hasui, 1883–1957. Lake Towada (Towadako), 1922–1932. Color woodblock print; oban. Inv. No. 1990.607.770, Chicago, Art Institute.

  • 川瀬巴水「鎌倉建長寺」昭和八年八月作
    RM 210239816

    川瀬巴水「鎌倉建長寺」昭和八年八月作

    Kawase Hasui, 1883–1957. Kencho Temple, Kamakura (Kamakura Kenchoji), 1933. Color woodblock print; oban. Inv. No. 1990.607.677, Chicago, Art Institute.

  • 源氏物語「第三十八帖 鈴虫」
    RM 201638056

    源氏物語「第三十八帖 鈴虫」

    English: A scene of the Chapter 'SUZUMUSHI' of Illustrated handscroll of Tale of Genji (written by MURASAKI SHIKIBU(11th cent.). Color on paper ,21.8cm x 48.2cm. The handscroll was made in about ACE1130 and stored in GOTOH Museum, Japan. The handscroll were separated to each sections and mounted to frame for conservation. 紙本著色/一面 平安時代後期・12世紀  縦21.8cm 横48.2cm  五島美術館蔵 『源氏物語』第38帖「鈴虫」の二番目の場面。 12th century. Anonymous Genji emaki SUZUMUSHI

  • 尾形月耕 「白兎」
    RM 195395899

    尾形月耕 「白兎」

    Hare, Ogata Gekko, Japanese, 1859-1920, Color woodblock print on paper, Japan, ca. 1890-1910, Meiji Period, 9 1/2 x 9 7/8 in., 24.1 x 25.1 cm, animal, big ears, bunny, cotton tail, cute, domestic, hop, pink eyes, rabbit

  • 小原祥邨「葦に鵞鳥(黒地)」
    RM 165511987

    小原祥邨「葦に鵞鳥(黒地)」

    -

  • 小原祥邨「水中の白鳥」
    RM 165511985

    小原祥邨「水中の白鳥」

    -

  • 次へ
  • 前へ
  • /203ページ
  • 次へ
×
自宅に世界のアートを飾ろう
×

ストックフォトをご利⽤の皆様へ

  • 総合案内
  • 提携・取扱ブランド
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 料金案内
  • ストックフォト利⽤規約
  • キャンペーン&サービス
  • ストックフォトに関するよくあるご質問
  • お問合せ

販売パートナーの皆様へ

  • 作品募集のお知らせ
  • ストックフォトモデル募集
  • 契約作家様専⽤ページ
  • インボイス制度に関するQ&A

※キャプション、キーワードなど被写体情報の正確性には最⼤限の注意を払っておりますが、ご使⽤の際はお客様の責任において事前確認をお願いいたします。

※本サイトに掲載されているすべてのコンテンツは法律や規約によって守られています。コンテンツの使⽤にあたっては料⾦が発⽣します。

ストックフォト関連

  • アフロ国内最大級のストックフォト
    • 写真・イラスト素材
    • 出版・報道写真素材
    • 美術・絵画素材
    • 動画素材
    • 報道動画
  • イメージマート投稿型の格安画像素材

撮影・制作関連

  • 撮影・制作企画・コーディネート・撮影
    • アフロディーテ広告写真撮影
    • アフロスポーツスポーツ写真撮影
    • アフログローバル国内外の撮影プロデュース
    • アフロビジョンCG制作・画像処理
    • アフロスタジオ3面の撮影スタジオ
  • 写真集企画・制作

プリント・デザイン制作関連

  • アフロアトリエ作家向けオーダープリント・額装
  • アフロプリント名画・ポスター・写真作品販売
  • アフロモールデザインツール販売
    • フォント販売
    • 年賀状デザイン販売
  • アーティストポートフォリオ

その他のサービス

  • Brasserie ニーケカジュアルフレンチ
お問合せ

営業時間 <年中無休>9:30 ~ 22:00

お問合せフォーム
  • 広告 / 販促に素材をご利用するお客様

    0120-565-410
    sagasu@aflo.com
  • 報道・出版・教育に素材をご利用するお客様

    0120-656-410
    houdou@aflo.com
  • TV番組に素材をご利用するお客様

    0120-707-410
    tv@aflo.com
  • 写真撮影・映像制作をご検討のお客様

    03-6204-2580
AFLO
  • コーポレートサイト
  • 会社概要
  • 採用情報
  • ニュース・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • SNS・ブログ

Copyright Aflo Co., Ltd. All rights reserved.

  • メニュー
  • トップ
  • 写真・イラスト
  • 出版・報道写真
  • 美術・絵画素材
  • 動画素材
  • 報道動画
  • 会員登録
  • ログイン