検索結果
19点- 前へ
- /1ページ
- 次へ
-
RM 6594569
世界エイズデーの街頭キャンペーン, , (Photo by Mainichi Newspaper/AFLO) [2400]
日付:1992年12月1日
-
RM 33012821
山本晋也/Shinya Yamamoto, Nov 23, 1992 : 1992(㍻04)年12月11日号 (1992年11月23日)
日付:1992年11月23日
人物:山本 晋也
-
RM 33012823
家田 荘子
家田荘子さん =1992(㍻04)年12月11日号
日付:1992年11月23日
人物:家田 荘子
-
RM 6540673
エイズについて考えよう、と題した公開授業, (Photo by Mainichi Newspaper/AFLO) [2400]
日付:1992年11月12日
-
RM 32741738
初のエイズ公開授業 小学生への賛否両論 (1992年11月12日)
「ナンノが出てる映画でやってるよな」「昨日、自殺者が出たね」など、授業中の児童たちの雑談でも、エイズに対する関心の高さが感じられた=1992(㍻04)年12月04日号
日付:1992年11月12日
-
RM 6594568
エイズを考える会パーティーにエイズ患者が, , (Photo by Mainichi Newspaper/AFLO) [2400]
日付:1992年10月28日
-
RM 6594566
女優南野陽子をモデルにエイズ予防ポスター, , (Photo by Mainichi Newspaper/AFLO) [2400]
日付:1992年10月27日
-
RM 6594567
第1回エイズフォーラム, , (Photo by Mainichi Newspaper/AFLO) [2400]
日付:1992年7月4日
-
RM 6594565
ジャパンエイズアクションのメンバーの会合, , (Photo by Mainichi Newspaper/AFLO) [2400]
日付:1992年5月17日
-
RM 6594564
エイズ患者が参加して予防のキャンペーン, , (Photo by Mainichi Newspaper/AFLO) [2400]
日付:1992年5月17日
-
RM 6594570
わたしたちの創るエイズポスターの発表会, , (Photo by Mainichi Newspaper/AFLO) [2400]
日付:1992年4月25日
-
RM 32314096
南野陽子/Yoko Minamino and 家田荘子/Shoko Ieda, 1992 : エイズ患者のヒロインを演じる南野陽子と原作者の家田荘子=1992(㍻04)年10月02日号 南野陽子映画界大騒ぎ?(1992年)
日付:1992年1月1日
人物:南野 陽子, 家田 荘子
-
RM 33015028
エイズ時代の救世主 コンドームを明るく買える店 (1992年)
「ガラスを割って使用して下さい」という「緊急用」。これはジョーク商品=1992(㍻04)年12月18日号
日付:1992年1月1日
-
RM 33015027
エイズ時代の救世主 コンドームを明るく買える店 (1992年)
カバンの中で見られても安心、の「タバコ形コンドーム」。本物ソックリ=1992(㍻04)年12月18日号
日付:1992年1月1日
-
RM 33015026
エイズ時代の救世主 コンドームを明るく買える店 (1992年)
売れ筋商品、「コンドームお守り」。当て字がなかなかロマンチックなのだ=1992(㍻04)年12月18日号
日付:1992年1月1日
-
RM 33015025
エイズ時代の救世主 コンドームを明るく買える店 (1992年)
『そごう』大阪店。百貨店で初というのはちょっと意外=1992(㍻04)年12月18日号
日付:1992年1月1日
-
RM 32529369
エイズ感染者と遺族 「涙」の訴え (1992年10月1日)
第18回口頭弁論の前日の決起集会でシルエット越しに登場した患者の一人は、「僕の生命があるうちに裁判に勝ちたい」と声を震わせ訴えた=1992(㍻04)年10月23日号
日付:1992年1月1日
-
RM 32313816
奥田研爾教授が開発 エイズワクチンの実力 (1992年)
左からロシアのペテロフ、ヤルイギン、教授を支援する松崎氏=1992(㍻04)年09月18日号
日付:1992年1月1日
-
RM 32313815
奥田研爾教授が開発 エイズワクチンの実力 (1992年)
「マルチコンポーネント合成HIVワクチン」を持つ奥田教授。自分にも4回接種したという=1992(㍻04)年09月18日号
日付:1992年1月1日
- 前へ
- /1ページ
- 次へ