写真素材・動画素材のアフロ
ログイン
0
注文履歴・データダウンロード
オプションサービスの確認・申込
>マイページへ
ホーム
写真・イラスト
出版・報道写真
美術・絵画素材
動画素材
報道動画
特集
1969年の出来事
1969年(昭和44年)の出来事を振り返るアフロの写真特集。東大安田講堂事件、フォークブーム、東名高速道路が全線開通、アポロ11号月面着陸、松山商対三沢戦が甲子園史上初の決勝引き分け再試合、ウッドストックフェスティバル開催、ホー・チ・ミンが死去、金田正一が通算400勝達成など、日本国内や世界での主な出来事をまとめました。
6
28
東大安田講堂事件(1969年1月)
沖縄、1972年返還へ(1969年)
フォークブーム(1969年)
ボブ・ディランなどの歌手が登場しプロテストソングが人気に。この影響を受けて日本でも若者の間でフォークソングが流行。
中ソ国境紛争ダマンスキー島事件(1969年)
ドワイト・アイゼンハワーが死去(1969年3月)
首都圏で記録的積雪(1969年3月)
もっと見る
メニュー
トップ
写真・イラスト
出版・報道写真
美術・絵画素材
動画素材
報道動画
会員登録
ログイン