写真素材・動画素材のアフロ
ログイン
0
注文履歴・データダウンロード
オプションサービスの確認・申込
>マイページへ
ホーム
写真・イラスト
出版・報道写真
美術・絵画素材
動画素材
報道動画
特集
1946年の出来事
1946年(昭和21年)の出来事を振り返るアフロの写真特集。第1回国連総会、「鉄のカーテン」演説、極東国際軍事裁判(東京裁判)、財閥解体、日本国憲法が公布など、日本国内や世界での主な出来事をまとめました。
6
11
昭和天皇の全国巡幸 (1946~1954年)
第1回 国際連合 総会 (1946年1月10日)
コンピュータ「ENIAC」の登場(1946年)
1946年、世界初の電子式コンピューター「ENIAC」が登場。計算手順を変更する場合は、本体の配線を手作業で設定し直していた。
チャーチル「鉄のカーテン」演説(1946年3月)
戦後初の総選挙(1946年4月)
極東国際軍事裁判(東京裁判)始まる(1946年)
もっと見る
メニュー
トップ
写真・イラスト
出版・報道写真
美術・絵画素材
動画素材
報道動画
会員登録
ログイン