2018年 ロシア大会
4 4大会2ヶ月前に就任した西野朗監督の下、1勝1敗1分けでグループステージ突破も決勝トーナメント1回戦で逆転負け
2014年 ブラジル大会
3 3アルベルト・ザッケローニ監督が指揮し、1分2敗でグループステージ敗退
2010年 南アフリカ大会
4 4W杯2度目の指揮となる岡田武史監督の下、2勝1敗でグループステージ突破も決勝トーナメント1回戦でPK負け。
2006年 ドイツ大会
3 3ジーコ監督が指揮し、1分2敗でグループステージ敗退
2002年 日韓大会
4 4フィリップ・トルシエ監督が指揮し、2勝1分で初のグループステージ突破も、決勝トーナメント1回戦で敗退
関連特集
5 5-
サッカー男子日本代表メンバー
「SAMURAI BLUE(サムライ・ブルー)」ことサッカー男子日本A代表、その最新の代表メンバーの写真を選手別にご覧いただけます。現在は、森… -
日本サッカー協会(JFA)オフィシャル写真
2017年より、アフロは日本サッカー協会(JFA)と業務提携を開始しました。サムライブルー(男子A代表)、なでしこジャパンといったサッカー日本… -
日本代表 FIFAワールドカップ予選
サッカー日本代表のこれまでのワールドカップ(W杯)予選の歴史を大会別に振り返る -
歴代サッカー日本代表監督
1962年に選手兼任で監督に就任した長沼健氏から、2018年に2020東京五輪の代表監督と兼務することとなった森保一氏まで、歴代サッカー日本代… -
FIFAワールドカップ
4年に1度のサッカーの祭典、FIFAワールドカップ(W杯)を特集。1930年に開催された第1回ウルグアイ大会から、最新の2018年ロシア大会ま…