ピックアップ
3 3【平成元年】1989年
5 5【平成2年】1990年
3 3【平成3年】1991年
2 2【平成4年】1992年
4 4【平成5年】1993年
3 3【平成6年】1994年
3 3【平成7年】1995年
3 3【平成8年】1996年
4 4【平成9年】1997年
3 3【平成10年】1998年
3 3【平成11年】1999年
5 5【平成12年】2000年
2 2【平成13年】2001年
4 4【平成14年】2002年
2 2【平成15年】2003年
3 3【平成16年】2004年
2 2【平成17年】2005年
4 4【平成18年】2006年
2 2【平成19年】2007年
3 3【平成20年】2008年
2 2【平成21年】2009年
6 6-
バラク・オバマ氏 米国大統領に就任
アフリカ系アメリカ人として初めて大統領選挙に勝利し、第44代米国大統領となる。 -
オバマ大統領「核なき世界」演説
チェコ共和国首都のプラハで、核廃絶へ向けて決意を明言した演説。プラハ演説。 -
マイケル・ジャクソン死去
麻酔薬の、不適切な使用等の原因で死亡したとされる。元主治医は過失致死罪に。 -
静岡沖地震
静岡県御前崎沖の駿河湾で地震が発生。駿河湾地震ともいう。マグニチュード6.5、最大震度6弱。 -
オバマ大統領 ノーベル平和賞
「核なき世界」への取り組みを評価され、現職米国大統領として3人目の受賞。 -
政権交代 民主党歴史的勝利
07年参院の与野党逆転以来、地方選挙にも勝利。民主旋風と呼ばれる中、衆院選でも圧勝。
【平成22年】2010年
2 2【平成23年】2011年
5 5【平成24年】2012年
2 2【平成25年】2013年
3 3【平成26年】2014年
3 3【平成27年】2015年
4 4【平成28年】2016年
5 5【平成29年】2017年
3 3【平成30年】2018年
6 6-
本州各地で大雪
この冬、日本海側は何度も大雪に見舞われた。これらは北陸豪雪、福井豪雪などと呼ばれた。 -
シリア東グータ地区空爆
シリアの首都近郊の東グータ地区で空爆があり、化学兵器を使用した疑いが持たれている。 -
南北首脳会談
年内3回にわたり韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が首脳会談を行った。 -
ヘンリー英王子とメーガン妃御結婚
英王室のヘンリー王子と米国人女優のメーガン・マークルさんがロンドン郊外ウィンザーで挙式。 -
カンヌ国際映画祭で「万引き家族」が最高賞
第71回 カンヌ国際映画祭でコンペティション部門の 最高賞であるパルムドールを受賞した。 -
米朝首脳会談
シンガポールでトランプ米国大統領と北朝鮮金正恩朝鮮労働党委員長との両国初の首脳会談が開かれた。
-
西日本豪雨
西日本を中心に、全国の広い範囲で記録された集中豪雨。台風7号、梅雨前線等の影響によるとされる。 -
タイ洞窟で少年ら13人遭難事故
タイ王国のタムルアン洞窟で地元のサッカーチームのコーチと少年ら13人が閉じ込められた遭難事故。 -
台風21号 日本列島を縦断
25年ぶりに「非常に強い」勢力で上陸。特に近畿地方を中心に大きな被害を出した。 -
北海道胆振東部地震
北海道胆振地方中東部を震源としたの地震が発生。北海道では初めて震度7を観測。 -
築地市場83年の歴史に幕を下す
世界最大級の魚市場だった東京都中央卸売市場築地市場が、営業を終えた。 -
水の都ベネチア 街の75%が浸水
イタリア・ベネチアでアクアアルタと呼ばれる高潮が発生し、1979年12月以来の上昇幅を記録。