イタリア・バチカンの世界遺産
6 6最初の世界遺産、ヴァルカモニカの岩絵群(1979年)から始まり、世界遺産登録件数で世界一を誇るイタリアの代表的な世界遺産を紹介します。
-
フィレンツェ歴史地区
英名:Historic Centre of Florence(1982年 世界文化遺産 ) -
ヴェネツィアとその潟
英名:Venice and its Lagoon(1987年 世界文化遺産 ) -
アルベロベッロのトゥルッリ
英名:The Trulli of Alberobello(1996年 世界文化遺産) -
ピサのドゥオモ広場
英名:Piazza del Duomo, Pisa(1987年 世界文化遺産) -
ヴァル・ドルチャ
英名:Val d'Orcia(2004年 世界文化遺産) -
チンクエ・テッレと小島群
英名:Portovenere, Cinque Terre, and the Islands(1997年 世界文化遺産)
フランスの世界遺産
6 6豪奢な装飾が目を引くヴェルサイユ宮殿や、モンサンミッシェルなど、文化的背景を紐解くのも楽しいフランスの世界遺産
-
モン-サン-ミシェルとその湾
英名:Mont Saint-Michel and its Bay(1979年 世界文化遺産) -
ヴェルサイユの宮殿と庭園
英名:Palace and Park of Versailles(1979年 世界文化遺産) -
フォンテーヌブローの宮殿と庭園
英名:Palace and Park of Fontainebleau(1981年 世界文化遺産) -
パリのセーヌ河岸
英名:Paris, Banks of the Seine(1991年 世界文化遺産) -
シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間の ロワール渓谷
英名:The Loire Valley between Sully-sur-Loire and Chalonnes(2000年 世界文化遺産) -
ストラスブールの グラン・ディル
英名:Strasbourg, Grande-Ile(1988年 世界文化遺産)
クロアチアの世界遺産
3 3アドリア海に面するドゥブロヴニクの美しい街並みや自然遺産のプリトヴィツェ国立公園など、心に残る印象的な世界遺産を持つクロアチア
ポルトガルの世界遺産
3 3大航海時代の栄華を色濃く残すベレンの塔や港湾都市ポルトなど、陸海の交易地として栄えた歴史を感じるポルトガルの世界遺産
スペインの世界遺産
6 6最も美しいイスラム建築と言われるアルハンブラ宮殿やアントニ・ガウディの作品群など、人類の創造的才能を感じる傑作建築の豊富なスペインの世界遺産
-
アントニ・ガウディの作品群
英名:Works of Antoni Gaudi(1984年 世界文化遺産) -
古都トレド
英名:Historic City of Toledo(1986年 世界文化遺産) -
グラナダのアルハンブラ・ヘネラリーフェ・アルバイシン
英名:Alhambra, Generalife and Albayzin, Granada(1984年 世界文化遺産) -
セゴビア旧市街とローマ水道橋
英名:Old Town of Segovia and its Aqueduct(1985年 世界文化遺産) -
コルドバ歴史地区
英名:Historic Centre of Cordoba(1984年 世界文化遺産) -
スペインの世界遺産すべて
キリスト教三大巡礼地の一つ、サンティアゴ・デ・コンポステーラは巡礼路も世界遺産に登録されている。
ギリシャの世界遺産
5 5ギリシャ古代建築の傑作、パルテノン神殿やオリンピックの起源となるオリンピア遺跡など、古代文明の遺跡を多く遺すギリシャの世界遺産
ドイツの世界遺産
6 6近代のバウハウス建築、世界最大のゴシック様式建築のケルン大聖堂など、建築史上重要な建造物を多く有するドイツの世界遺産
-
ケルン大聖堂
英名:Cologne Cathedral (1996年 世界文化遺産) -
ライン渓谷中流上部
英名:Upper Middle Rhine Valley(2002年 世界文化遺産) -
バンベルクの街
英名:Town of Bamberg(1993年 世界文化遺産) -
ヴァイマル、デッサウ及びベルナウのバウハウスとその関連遺産群
英名:Bauhaus and its Sites in Weimar, Dessau and Bernau(1996年 世界文化遺産) -
ヴィースの巡礼教会
英名:Pilgrimage Church of Wies(1983年 世界文化遺産) -
ドイツの世界遺産すべて
18世紀プロセイン王国の栄華を感じるポツダム・ベルリンの王宮群、ゴシック様式の傑作バイロイト辺境伯歌劇場、アイゼナッハ近郊のヴァルトブルク城など
スイスの世界遺産
5 5石灰岩の巨橋ラントヴァッサー橋の架かるレーティッシュ鉄道や、アイガー、メンヒ、ユングフラウの3峰に代表されるアルプスの山景
-
レーティシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観
英名:Rhaetian Railway in the Albula / Bernina Landscapes(2008年 世界文化遺産) -
ベルン旧市街
英名:Old City of Berne(1983年 世界文化遺産) -
スイス・アルプスのユングフラウとアレッチ
英名:Swiss Alps Jungfrau-Aletsch(2001年 世界自然遺産) -
ラヴォー地区の葡萄畑
英名:Lavaux, Vineyard Terraces(2007年 世界文化遺産) -
スイスの世界遺産すべて
時計の街、ラ・ショー=ド=フォンやロココ様式の天井装飾も見事なザンクト・ガレンの修道院など独自な文化遺産を持つスイス
オランダの世界遺産
3 3風車が並ぶ風景が印象的なキンデルダイクや、円環状に整えられた運河の街アムステルダムなどオランダらしさを感じる世界遺産
オーストリアの世界遺産
5 5音楽の都として有名なウィーン歴史地区や、ハプスブルク家の繁栄を今に伝えるシェーンブルン宮殿など優雅な美しさに目を奪われるオーストリアの世界遺産
-
ザルツブルク市街の歴史地区
英名:Historic Centre of the City of Salzburg(1996年 世界文化遺産) -
シェーンブルン宮殿と庭園群
英名:Palace and Gardens of Schonbrunn(1996年 世界文化遺産) -
ハルシュタット・ダッハシュタイン・ザルツカンマーグートの文化的景観
英名:Hallstatt-Dachstein Salzkammergut Cultural Landscape(1997年 世界文化遺産) -
ウィーン歴史地区
英名:Historic Centre of Vienna(2001年 世界文化遺産) -
オーストリアの世界遺産
クルーズ観光が有名なヴァッハウ渓谷や、鉄道として初めて世界遺産に登録されたゼメリング山岳鉄道など、オーストリアの世界遺産
ベルギーの世界遺産
3 3中世のギルドハウスをそのまま残したブリュッセルの中央広場グラン・プラスや、3つの世界遺産を併せ持つブルージュの歴史地区など中世の魅力が詰まったベルギーの世界遺産
イギリスの世界遺産
6 64年に渡る修繕工事が2022年6月に完了予定のエリザベスタワー(通称ビッグベン)や、謎に包まれたストーンサークルで有名なストーンヘンジなど、イギリスの世界遺産
-
ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会
英名:Palace of Westminster and Westminster Abbey including Saint Margaret… -
ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群
英名:Stonehenge, Avebury and Associated Sites(1986年 世界文化遺産) -
ロンドン塔
英名:Tower of London(1988年 世界文化遺産) -
イングランドの湖水地方
英名:The English Lake District(2017年 世界文化遺産) -
ブレナム宮殿
英名:Blenheim Palace(1987年 世界文化遺産) -
ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸(北アイルランド)
英名:Giant's Causeway and Causeway Coast(1986年 世界自然遺産)
北欧の世界遺産
5 5スカンジナビア半島に位置するノルウェー、スウェーデン、フィンランドに、デンマーク、アイスランドを含めた北欧諸国5国の世界遺産をまとめました。
-
シングヴェトリル国立公園(アイスランド)
英名:Thingvellir National Park(2004年 世界自然遺産) -
ドロットニングホルムの王領地(スウェーデン)
英名:Royal Domain of Drottningholm(1991年 世界文化遺産) -
イルリサット・アイスフィヨルド(デンマーク)
英名:Ilulissat Icefjord(2004年 世界自然遺産) -
ブリッゲン(ノルウェー)
英:Bryggen(1979年 世界文化遺産) -
北欧5か国の世界遺産
狭義の北欧諸国とされている、デンマーク・フィンランド・アイスランド・ノルウェー・スウェーデンの5国の世界遺産をまとめました。
バルト三国の世界遺産
4 4ヨーロッパとロシアの間に位置するエストニア・ラトビア・リトアニアのバルト三国。三国それぞれに旧市街を首都に持ち、世界遺産として登録されている。
ポーランドの世界遺産
5 5世界で最初の世界遺産の一つとなったヴィエリチカ岩塩抗や、最も有名な負の世界遺産、アウシュビッツの強制収容所など、歴史的な意義の深いポーランドの世界遺産
-
クラクフ歴史地区
英名:Historic Centre of Krakow(1978年 世界文化遺産) -
ヴィエリチカとボフニアの王立岩塩坑群
英名:Wieliczka and Bochnia Royal Salt Mines(1978年 世界文化遺産) -
ワルシャワ歴史地区
英名:Historic Centre of Warsaw(1980年 世界文化遺産) -
アウシュヴィッツ・ビルケナウ強制絶滅収容所
英名:Auschwitz Birkenau(1979年 世界文化遺産) -
ポーランドの世界遺産すべて
イタリア・ルネサンス様式の街並みが美しいザモシチ旧市街や、ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群など、複雑な歴史を持つポーランドの世界遺産
ロシアの世界遺産
5 5エカテリーナ宮殿、エルミタージュ美術館を含むサンクトペテルブルクの歴史地区や、聖ワシリイ大聖堂のある赤の広場など、見どころの多いロシアの世界遺産
-
モスクワのクレムリンと赤の広場
英名:Kremlin and Red Square, Moscow(1990年 世界文化遺産) -
サンクト・ペテルブルグ歴史地区と関連建造物群
英名:Historic Centre of Saint Petersburg and Related Groups of Monuments(… -
キジー・ポゴスト(キジ島の木造教会)
英名:Kizhi Pogost(1990年 世界文化遺産) -
バイカル湖
英名:Lake Baikal(1996年 世界自然遺産) -
ロシアの世界遺産すべて
火山の多さにより、景観美や生物多様性も保持されているカムチャツカの火山群や、タタールスタン共和国の首都カザン・クレムリンの歴史・建築群など
チェコの世界遺産
3 3カレル橋や中世の天文時計オルロイ等、見どころの多いプラハの歴史地区、ボヘミアの交易地として発展したチェスキー・クルムロフなど、チェコの世界遺産
他、東欧の世界遺産
6 6中東欧、南東欧と呼ばれる地域を含め、広くヨーロッパの東側の地域の代表的な世界遺産をまとめました
-
シギショアラ歴史地区(ルーマニア)
英名:Historic Centre of Sighioara(1999年 世界文化遺産) -
ブダペスト、ドナウ河岸とブダ城地区、アンドラーシ通り(ハンガリー)
英名:Budapest, including the Banks of the Danube, the Buda Castle Quarter… -
キエフの聖ソフィア大聖堂と関連修道院群、ペチェールシク大修道院(ウクライナ)
英名:Kyiv: Saint-Sophia Cathedral and Related Monastic Buildings, Kyiv-Pe… -
モスタル旧市街の古い橋の地区(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
英:Old Bridge Area of the Old City of Mostar(2005年 世界文化遺産) -
コトルの自然と文化歴史地域(モンテネグロ)
英名:Natural and Culturo-Historical Region of Kotor(1979年 世界文化遺産) -
その他東欧の世界遺産
アルバニア、ウクライナ、コソボ、スロバキア、スロベニア、セルビア、ハンガリー、ブルガリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、北マケドニア、モンテネグロ…